びわの葉をとってきました
2009.06.05 (Fri)
文句言ってる間に、復旧したみたい・・・
では、気を取り直して ・・えへっ (^ニ^) !
昨日、papaの実家へ、びわの葉をとりに行ってきました。
木が見えた ! あれっ! なんだかちっちゃくなってる・・
と思ったら、枝を払ってあった・・・ (・_・、)
それ、欲しかったなぁ~・・・・・
少しでも手に入れたい親バカ心理 (^_^;)




ちょっぴり寝ぼけながら食べているので、
時々、固まっています (^m^)
今回の収穫 !!!

実も、ゲットしました。
鳥がついばんで、穴だらけのもいっぱいありました。
papaが虫を見つけました。


写真を撮ってから、近くのナンテンの葉に乗っけておきました。
やっぱり同じびわの葉が良かったか知らん・・・
でももう、後の祭りだけど (^_^;)
はぁ~、この後の処理が大変なんですよね~。
一部はつるして干したけど・・・
うさ友さんにも分けちゃおう ♪



ありがとうございます。いただいたクリックが、得点になります
≫Blogランキングとは?



ご飯もたくさん食べて、ずいぶん元気になってきました ♪
「真写丸ノート」の真写丸くんは、病院での不慮の事故で背骨を剥離骨折したそうです。
足が麻痺してしまって、今はその治療を頑張っています。
今回のお話しは、いおりんママさんからお声をかけていただきました。
私も、ぷいぷいちゃんが病気の時にいただいた励ましのコメントに、
どれだけ元気づけられたことか。
声をかけてもらえる喜びを感じたことを覚えています。
どうぞよろしくお願いいたします (._.)オジギ
がじゅうさんもアップされています。



ありがとうございます。いただいたクリックが、得点になります
≫Blogランキングとは?
FC2って時々トラブルありますよね(@@;;
さあ~今年もびわの葉の収穫ですね(^^)
うさ飼いさんは、実じゃなくて葉っていうのがね(^^;;
すごいたくさん収穫できましたね(^^)
でも、後のお手入れが大変そう~(><;;
これもぷいぷいちゃんの為、頑張って下さいね~(^^)
うちも今年はどうかなぁ?手に入るといいけど(^^)
またあの毛を取るのが・・・大変(^^;;
ぷいぷいちゃん幸せだね~いつもmamaやpapaがぷいぷいちゃんの為にいろんなことしてくれるね(^^)
さあ~今年もびわの葉の収穫ですね(^^)
うさ飼いさんは、実じゃなくて葉っていうのがね(^^;;
すごいたくさん収穫できましたね(^^)
でも、後のお手入れが大変そう~(><;;
これもぷいぷいちゃんの為、頑張って下さいね~(^^)
うちも今年はどうかなぁ?手に入るといいけど(^^)
またあの毛を取るのが・・・大変(^^;;
ぷいぷいちゃん幸せだね~いつもmamaやpapaがぷいぷいちゃんの為にいろんなことしてくれるね(^^)
今が枇杷はちょうどシーズンですよね。
あちらこちらで実がなっているのを目にします。
でも、いつもこっそり失敬しているので、
実がなっているときは採りにくいんですよね~
それにしても、すごい量の枇杷の葉ですね。
このあとのことを考えると少々ぞっとしました(笑)
あちらこちらで実がなっているのを目にします。
でも、いつもこっそり失敬しているので、
実がなっているときは採りにくいんですよね~
それにしても、すごい量の枇杷の葉ですね。
このあとのことを考えると少々ぞっとしました(笑)
すごいたくさんのびわの葉ですね!!
私も近所で探してはいるんですが
車の通る道だったり、よそのお宅の庭だったり・・・
今度そのお宅にお願いしようかな・・・なんて考えてます^^;
あるようであるんですが、車の通らない道にはなかなかないんですよね~
う~ん
ぷいぷいちゃん、毎日のおやつが楽しみね☆
私も近所で探してはいるんですが
車の通る道だったり、よそのお宅の庭だったり・・・
今度そのお宅にお願いしようかな・・・なんて考えてます^^;
あるようであるんですが、車の通らない道にはなかなかないんですよね~
う~ん
ぷいぷいちゃん、毎日のおやつが楽しみね☆
今年は我が家の枇杷の枝、ゴッソリ切ってしまいました。
すごくデカクなって、ひさし傷めるし、
鳥がわんさか来て、うっとうしいので・・・
葉っぱも、裏に小さな虫がいたり
毛を水洗いして、干すのが大変ですよね。
papaさんやmamaさんはエライですね。
すごくデカクなって、ひさし傷めるし、
鳥がわんさか来て、うっとうしいので・・・
葉っぱも、裏に小さな虫がいたり
毛を水洗いして、干すのが大変ですよね。
papaさんやmamaさんはエライですね。
すごい量のビワの葉っぱ!!
しかもキレイですね。
これから裏の綿毛みたいなのを取るんですか?
前にももち君のところのtomokoさんが歯ブラシで取ってましたよね。
わたし、前に知人からビワの葉っぱを取ってきてもらったとき、その毛を取るのを知らず、そのまま干してあげましたけど。。。
ぷいぷいちゃん、食べ放題だ~、いいな~
しかもキレイですね。
これから裏の綿毛みたいなのを取るんですか?
前にももち君のところのtomokoさんが歯ブラシで取ってましたよね。
わたし、前に知人からビワの葉っぱを取ってきてもらったとき、その毛を取るのを知らず、そのまま干してあげましたけど。。。
ぷいぷいちゃん、食べ放題だ~、いいな~
こんばんは。
すごいたくさんの葉っぱですね。
ぷいぷいちゃん、相当ビワの葉好きなんですね。
びー君は食べるのは食べるのですが
干し草やレタスなんかの方がよく食べるようです。 ^^;
山にたくさん生えているので、また食べさせてみます。
虫は、私も同じのを見つけたことがあります。
ゴマダラカミキリという、カミキリムシの仲間のようですよ。
けっこうきれいな模様ですよね。 ^^
すごいたくさんの葉っぱですね。
ぷいぷいちゃん、相当ビワの葉好きなんですね。
びー君は食べるのは食べるのですが
干し草やレタスなんかの方がよく食べるようです。 ^^;
山にたくさん生えているので、また食べさせてみます。
虫は、私も同じのを見つけたことがあります。
ゴマダラカミキリという、カミキリムシの仲間のようですよ。
けっこうきれいな模様ですよね。 ^^
おぉ~~!!
大量にげっちゅ~しますたね~
これだけ買うといくらになることやら…
ぷいぷいちゃん、食べながら寝てまするね~(* ̄m ̄*)ププッ
うさぴょんって食べながらも寝ちゃうのが可愛いだするよね~
ワンは食い始めたらあっという間に完食しちゃうので、そんなのんびり感がたまらなく可愛く思えます~(* ̄▽ ̄*)
大量にげっちゅ~しますたね~

これだけ買うといくらになることやら…

ぷいぷいちゃん、食べながら寝てまするね~(* ̄m ̄*)ププッ
うさぴょんって食べながらも寝ちゃうのが可愛いだするよね~

ワンは食い始めたらあっという間に完食しちゃうので、そんなのんびり感がたまらなく可愛く思えます~(* ̄▽ ̄*)

ユイぴょん母 |
2009.06.05(金) 23:21 | URL |
【編集】
新鮮なびわの葉にぷいちゃんもさぞや大喜びだったでしょうね♪
いくら大変でも我が子を思うと頑張っちゃうね
いくら大変でも我が子を思うと頑張っちゃうね
すごいっ、大収穫!!
びわの葉~、あんまり丁寧に処理せずに銀ちゃんにあげてるかもっ
やっぱり、裏も綺麗にあらって、ちゃんと干してからのほうがいいんですね。
が~ん。
びわの葉~、あんまり丁寧に処理せずに銀ちゃんにあげてるかもっ

やっぱり、裏も綺麗にあらって、ちゃんと干してからのほうがいいんですね。
が~ん。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私もいつもこっそりいただくビワには実がなっているからちょこっと失敬して植えてみようかしら?殿のための葉っぱが欲しいだけだし~~。
それだけのビワの葉、ぷいぷいちゃんは嬉しいけれどmamaとpapaは洗ったり干したりが大変そう・・・。