心臓のお話し 続き
2009.03.11 (Wed)
昨日 心臓が腫れていることを報告しましたが、その続きです。
獣医さんによると、うさぎさんには心臓肥大は、意外に多いそうなんです。
papaと二人で思わず、へぇ~ そうなんですか・・・と、ハモってしまいました (^_^;)
心臓肥大の可能性があるとして、
詳しく検査をするのは、うさぎさんは大変なんだそうです。
犬のように大人しくなかなかしていられないので、
エコーをとるのももやりにくいらしい。
その度に麻酔をかけてもいられないですしと、おっしゃっていました。
何らかの症状が出てから、獣医さんにかかることの方が多いですよね。
そうなると、病気が進行している可能性もあることを思えば、
やっぱり今回わかって良かったと思います。
こういう病気もあると言うことをはじめて知りました。
血管が細いのか、心臓が血液を送り出す力が弱いのか、
どちらなのかはわからないけど、
すこしでも体に負担のないようにしていきたいと思っています。
今までのぷいぷいちゃんと変わらず、とっても元気に過ごしています。
先天的なものだとしたら、
それも含めてぷいぷいちゃんですものね。
食餌のことも考えなければ・・・
夕食の用意をしていると、papaが呼びました (^。^)





横になったぷいぷいちゃんのおちりを持ち上げています (*≧∀≦*)
上半身は、いつもの盆踊り ♪
名付けて 「盆踊り下半身ねじりの足あげ」 !!
いや・・・別に、
名前をつけるほどのものでもないのですが。。。。
あらまあ~ぷいぷいちゃん、なすがままね~
パパさんを信頼してるのね~
ほんと、早期発見でよかったですね。
気をつけてあげられるもんね。
パパさんを信頼してるのね~
ほんと、早期発見でよかったですね。
気をつけてあげられるもんね。
うひょぉ~!!
こんなポーズも平気でさせてくれるのだするね~
ぷいぷいちゃんとpapaさん&mamaさんの愛は深いでごじゃりまするの~
母もいつかはこんなことできるようになりたいだするなぁ~
こんなポーズも平気でさせてくれるのだするね~

ぷいぷいちゃんとpapaさん&mamaさんの愛は深いでごじゃりまするの~

母もいつかはこんなことできるようになりたいだするなぁ~

ユイぴょん母 |
2009.03.11(水) 19:48 | URL |
【編集】
こんばんは。
心臓肥大も心配ですけど、検査でびっくりして
あばれたりしても、かわいそうですね。
爪切りさえ大変ですものね。
このまま、何事もなく、元気で過ごせるといいですね。
それにしてもぷいぷいちゃんは、上むきになったり、
おしりを触られても嫌がらないなんて、
可愛いですね。
びー君だと考えられないです。いいな~^^
心臓肥大も心配ですけど、検査でびっくりして
あばれたりしても、かわいそうですね。
爪切りさえ大変ですものね。
このまま、何事もなく、元気で過ごせるといいですね。
それにしてもぷいぷいちゃんは、上むきになったり、
おしりを触られても嫌がらないなんて、
可愛いですね。
びー君だと考えられないです。いいな~^^
心臓のことは心配ですけど、今は普通に元気にすごしているようですし
気をつけてみて行ってあげることが大切ですものね(^^)
私も、思うんですよ、よその子で病気もしない元気な子や、トイレ完璧な子や
牧草もりもり食べてる子、ぷいちゃんみたいにマッサージ大好き、ゴロン大好きな子
いろんな子を見ていると、もしも家の子があの子だったら、、、
なんて一瞬思うこともあるんです(^^;;
でもね、今目の前にいる子が自分に縁のあった子なんですものね
病気や障害があったとしても、そのまま受け止めてあげたいし
大切にしてあげなくちゃって思うんです(^^)
ぷいぷいちゃんはpapaさんとmamaさんだから育てられる子なんだと思うんですよね(^^)
だって、とっても幸せそうですもの(^^)
papaさんにバンザーイってさせられても全然平気なぷいちゃんすごいですね(@@)
うちのまるだったら逃げちゃいますよ(^^;;
みんな違うからまたかわいいんですよね(^^)
気をつけてみて行ってあげることが大切ですものね(^^)
私も、思うんですよ、よその子で病気もしない元気な子や、トイレ完璧な子や
牧草もりもり食べてる子、ぷいちゃんみたいにマッサージ大好き、ゴロン大好きな子
いろんな子を見ていると、もしも家の子があの子だったら、、、
なんて一瞬思うこともあるんです(^^;;
でもね、今目の前にいる子が自分に縁のあった子なんですものね
病気や障害があったとしても、そのまま受け止めてあげたいし
大切にしてあげなくちゃって思うんです(^^)
ぷいぷいちゃんはpapaさんとmamaさんだから育てられる子なんだと思うんですよね(^^)
だって、とっても幸せそうですもの(^^)
papaさんにバンザーイってさせられても全然平気なぷいちゃんすごいですね(@@)
うちのまるだったら逃げちゃいますよ(^^;;
みんな違うからまたかわいいんですよね(^^)
健康診断ってほんとに大切ですね。気をつけなければいけないことが
わかってほんとによかった。
うちも一度つれていかないと・・・と思いながら、あの健康診断の後に
斜頚になってしまったことを思うと中々決心がつかなくて。
でも、バンコクに引越しもありますし、家の外にでる練習もしたほうがいいですもんね。
しかし、ほんとにリラックスしてますね~~~。
ふわふわのお腹が可愛すぎ♪
わかってほんとによかった。
うちも一度つれていかないと・・・と思いながら、あの健康診断の後に
斜頚になってしまったことを思うと中々決心がつかなくて。
でも、バンコクに引越しもありますし、家の外にでる練習もしたほうがいいですもんね。
しかし、ほんとにリラックスしてますね~~~。
ふわふわのお腹が可愛すぎ♪
★めぐさんへ
ぷいぷいちゃんはお腹マッサージ大好きなんですよ ♪
小さいときから、訓練してきたおかげかな~ ヘ(^o^)/
気持ちよくなって寝ちゃうときは、とっても嬉しいです (^_^)b
★まりかずさんへ
この体勢も、あまり長い時間はしていませんけどね~
やっぱり早くわかれば、対処のしようもあるので
よかったなと思っています ヘ(^o^)/
★ユイぴょん母さんへ
病院から帰ってきたすぐの時は、さすがに膝にならなかったり
しましたけどね~
今はもう、大丈夫です。
ユイぴょんちゃんとの絆も深まってきているから
きっとできちゃうよ~
★tea☆timeさんへ
うさぎさんの検査は、いろいろ大変だと聞かされると
これ以上検査をするのもどうなんだろうと思ってしまいます。
ダイエットをして、体調が心配なくなるのであれば、
それが一番良いですよね~。
★がじゅうさんへ
今の時点では本当に元気ですし、
レントゲン写真を見て心臓肥大だと言われても、
あまりピンと来ません・・・
カロリー摂取には注意をして行きたいと思っています。
ぷいぷいちゃんが幸せそうだと言ってもらって、
とっても嬉しいです \(^_^)/
★銀ままんさんへ
お医者様との相性もありますものね。
病院選びは本当に難しいです。
今のところ、うさぎさんに詳しいお医者様は少ないですし・・・
お引っ越しをした先での病院なんかも気がかりですよね。
お引っ越しが無事に済みますように !!
お腹を触られるのが好きだから、
マッサージのしがいがあります ♪
ぷいぷいちゃんはお腹マッサージ大好きなんですよ ♪
小さいときから、訓練してきたおかげかな~ ヘ(^o^)/
気持ちよくなって寝ちゃうときは、とっても嬉しいです (^_^)b
★まりかずさんへ
この体勢も、あまり長い時間はしていませんけどね~
やっぱり早くわかれば、対処のしようもあるので
よかったなと思っています ヘ(^o^)/
★ユイぴょん母さんへ
病院から帰ってきたすぐの時は、さすがに膝にならなかったり
しましたけどね~
今はもう、大丈夫です。
ユイぴょんちゃんとの絆も深まってきているから
きっとできちゃうよ~
★tea☆timeさんへ
うさぎさんの検査は、いろいろ大変だと聞かされると
これ以上検査をするのもどうなんだろうと思ってしまいます。
ダイエットをして、体調が心配なくなるのであれば、
それが一番良いですよね~。
★がじゅうさんへ
今の時点では本当に元気ですし、
レントゲン写真を見て心臓肥大だと言われても、
あまりピンと来ません・・・
カロリー摂取には注意をして行きたいと思っています。
ぷいぷいちゃんが幸せそうだと言ってもらって、
とっても嬉しいです \(^_^)/
★銀ままんさんへ
お医者様との相性もありますものね。
病院選びは本当に難しいです。
今のところ、うさぎさんに詳しいお医者様は少ないですし・・・
お引っ越しをした先での病院なんかも気がかりですよね。
お引っ越しが無事に済みますように !!
お腹を触られるのが好きだから、
マッサージのしがいがあります ♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
うちのコは絶対おなか触らせてくれないんだよね。
うらやましい~
ぷいぷいちゃん気持ち良さそうだね。